本日のメニュー

 

こんばんは!

フットワークの軽い、スポーツ大好き宇都宮の税理士 永井です。

今日は、保険の代理店契約をしない理由について

税理士事務所の中には保険会社の代理店をしていると言う事務所も多いと思います。

実際に私も開業後にいくつかの保険会社から代理店提携の連絡をもらったりしました。

確かに顧問先などに保険を紹介して、成約になれば手数料が入ってくると言うモデルとなります。

よって、追加収入にはなると思います。

ただ、私はどこの保険会社とも代理店契約を結んでないません。

税理士業務の価値に磨きをかければ、保険は保険屋さんに任せた方がいいよなぁと。

すでに生命保険を使った節税はかなり制限されています。

節税のために保険に入るのは止めた方が良いでしょう。

 

 

自分の弱い意志にお客様を巻き込みかねない

事業のリスクに備えて保険が必要な場合もあります。

しかし、私自身が代理店として提案をする事はありません。

保険を提案する場合も、つながりのある保険会社の担当者の方に相談をして提案をしてもらうことにしています。

その上で、クライアントの意向も踏まえながら私が相談に乗るという流れです。

このパートナーシップのように、税理士として独立した立場にいるのがいいよなぁと。

 

保険会社の方の提案に同席することもあります。

この場合には、クライアントから追加の相談料をもらうことはありません。

もし自分が代理店契約をしていれば、必要性が薄い保険であってもクライアントに勧めてしまうかもしれません。

そうすれば自分にお金が入ってくるわけですから。。

もちろん、こんな邪念など全く感じずにクライアントのためにお仕事をされている代理店の方もいらっしゃるとは思います。

当然それが代理店の本来の姿だと思います。

ただ、私はそこまで強くないというか、自分の利害が関わると少し意思決定が歪んでしまうのではないかという不安があるんですよね。

だったら、手数料を絡めず第三者目線で相談を受ける方が良いなと。

そのために顧問報酬を頂いている訳ですし。

 

 

本業の価値を見直すいい機会

 

クライアントが税理士に何を求めるかはそれぞれでしょう。

別に正解はないと思います。

 

顧問税理士が勧めるからと保険に加入するクライアントもいるでしょうし、それが必要な保険であればそれがいちばんいいよなぁと。

ただ、納税を減らすために決算直前に保険に加入するといった愚行を勧める税理士がいたのも事実で、それを喜んで受け入れたお客様がいたのもまた事実です。

本当はクライアントのためにならないから勧めるべきではないと考えるのかで税理士の本来あるべき姿ではないかなぁと。

税理士はより深い知識と高度な視野で、本当にクライアントのためになる提案をすべきではないかと思っています。

 

税理士が保険の代理店をすること自体は別に違法でも何でもないんです。

しかし、過去には、ひどいレベルで生命保険を勧められていた会社を見たこともあります。

明らかに必要以上の保険に入っていましたし、これで手数料を受け取っていたと思うと、同じ税理士として恥ずかしいなぁという気持ちになります。

そもそも、そこまでひどい例は少ないかもしれません。

ただ、代理店をやる以上は本当にクライアントのためになっているかと常に考えるべきだよなぁと。

 

 

一日一新

 

宇都宮東武ホテルグランデ 4F

 

 

編集後記

 

今日は午前中は法人の電子申告と人事労務freeeのエキスパート試験(無事に合格)

午後はお客様の月次チェックと税理士会の研修会 といった感じでした。

 

人事労務freeeのエキスパート試験に無事に合格しました。

年内に受ける試験はこれで最後の予定です。

どんなテストでもやっぱり緊張しますよね。

でも、あのヒリヒリする感じは病みつきになります。

家族からするとヤキモキするから嫌かもしれませんね。。