本日のメニュー

 

こんばんは!

フットワークの軽い、スポーツ大好き宇都宮の税理士 永井です。

今日は税理士のキャッチコピーについて。

私は”生まれ育ったこの街に 小さな恩返し”と”税理士っぽくない税理士”というのを大切にしております。

 

 

何をPRして行くか

 

開業すると、HPの制作やパンフレットを制作する中で自己PRを考えます。

自身の”経歴”、”強み”が一般的だなぁと

個人的には”経歴”、”強み”より気になる点があります。

 

それは”相性が合うかどうか判断できるPR”かどうかです。

”人柄”、”趣味”、”家族構成”、”生い立ち”などなど。

(サービスの内容で比較するのは難しいのではないかなぁと)

 

 

経歴、強み<人柄

 

なんだかんだ勝負は”人柄”になるのかなと

人柄をどう解ってもらおうか?というところが重要になります。

(経歴や強みがすごくても、人柄が悪い、合わない人には頼まないでしょうし。。)

これが意外と難しくて、経歴だけでもいいか…となりそうに。

 

しかし、税理士業は商品を売っているわけではありません。

”税理士の自己PR”=”商品・製品のPR”となるわけです。

そもそも経歴や対応業務だけが書いてあるHPは見る気になりますでしょうか?

 

知りたいのは雰囲気や合いそうか?などなど

だから税理士も外見、趣味、性格、人柄、生い立ちが重要だよなぁと。

それにプラスアルファで”キャッチコピー”ではないかと考えています。

 

 

キャッチコピーは馬鹿にできない

 

お口の恋人=ロッテ

あなたと、コンビに、ファミリーマート=ファミリーマート などなど

 

これはほんの一例にすぎませんので、税理士業界に当てはめることができるかどうかは不明ですが。。

自分が税理士を探すときは”相続税に強い”や”〇〇業に特化!コンサルに強い!”など

自分が探したい、興味があるタイトルのHPをとりあえずクリックするするよなぁと。

やっぱりキャッチコピーは馬鹿にできないです。

 

そんなこんなで自分が結局キャッチコピーにしたのが、

”生まれ育ったこの街に 小さな恩返し”と”税理士っぽくない税理士”というもの。

せっかく地元にUターンしたこともあります。

また、いわゆる一般的な税理士象を払拭したいよなと。

 

自分の思う”税理士っぽくない税理士象”を極めていきたいよなと。

これからもフットワークの軽い、敷居の低い税理士でお客様に寄り添っていきたいなと思います。

 

 

一日一新

 

cafe Marioさんの タコライス

(久しぶりにお邪魔させていただきましたが、雰囲気サイコー!!次回はカレーにします。)

 

 

編集後記

 

今日は午前中はお客様の月次のチェックとお客様の月次訪問

帰宅後は財産の評価とIT補助金の確認といった感じでした。

IT補助金は開業初年度は使えなそうです。。

 

16日の土曜日はチビの入園式の予定でした。

しかし15日に熱を出したので、お休みとなりました。

前回の熱性けいれんの恐怖があるので、ビクビクしながら様子を見ていました。

今回は特にけいれんを起こすこともなく、無事に治ったようです。

入園式の写真は右上に〇で囲まれて載るんでしょうか?(笑)